梅津龍之介

最終更新日 2025-07-24 14:52:59

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
ポジションDF
所属法政大
学年3年
全国大会高校2年生
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)2020年(ベスト4)
高校3年生
サニックス杯国際ユースサッカー大会2021年(優勝決定戦)
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)2021年(ベスト4)
Jユースリーグ2021年(グループステージ )
大学1年生
総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント2023年(ベスト4)
代表1年生
デンソーカップチャレンジサッカープレーオフ2024年(優勝)
デンソーカップチャレンジサッカー2024年(優勝)
デンソーカップチャレンジサッカー2025年(決勝戦)
大学3年生
天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会2025年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
鹿島アントラーズジュニアユース
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
鹿島アントラーズユース
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
法政大
2023年,2024年,2025年,2026年
代表関東選抜B
2024年
代表関東選抜A
2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
梅津龍之介は全国大会での出場が中心のDFです。代表1年生として臨んだデンソーカップチャレンジサッカー2024年の北信越選抜戦・四国選抜戦・東海選抜戦・関西選抜戦の全てで先発・出場時間は90分でプレーしました。2025年の東海選抜戦ではDFで先発、出場時間は90分・得点は1。第3節のプレーオフ選抜戦も先発出場・勝利に貢献しています。全国大会の成績は全勝で、守備面での貢献が際立ちます。

梅津龍之介の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付守備出場時間得点PK得点シュート試合
2025-02-28DF90000vsプレーオフ選抜
2025-02-26DF90100vs東海選抜
2024-02-28DF90000vs関西選抜
2024-02-27DF90000vs東海選抜
2024-02-24DF90000vs四国選抜
2024-02-21DF90000vs北信越選抜
2022-07-27DF90000vs湘南ベルマーレU-18
2022-07-25DF90000vsサガン鳥栖U-18
2022-07-24DF90000vs名古屋グランパスU-18
2021-08-02DF0000vs北海道コンサドーレ札幌U-18

梅津龍之介の投稿

梅津龍之介の中学時代

中学時代は鹿島アントラーズジュニアユースでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大山晟那
3学年上
ヴァンラ..
アイコン
沖田空
2学年上
水戸ホー..
アイコン
石津快
2学年上
鹿児島ユ..
アイコン
柳町魁耀
2学年上
アスルク..

主なチームメイト

アイコン
塙啓太
3学年上
アイコン
関口颯乃
3学年上
アイコン
藤原裕也
3学年上
アイコン
原田昂洋
3学年上
アイコン
箕輪竜馬
2学年上
アイコン
木内達也
2学年上
アイコン
谷口翔太郎
2学年上
アイコン
今井啓太
同級生
順天堂大
アイコン
伊藤龍之介
2学年上
拓殖大
アイコン
梅津凜太郎
2学年上
アイコン
飯塚輝
2学年上
アイコン
島野怜
1学年上
明治大
アイコン
淵上涼太
1学年上
中央大
アイコン
熊澤要人
同級生
山梨学院大
アイコン
沼田晃季
1学年上
青山学院大
アイコン
樋口碧
1学年上
アイコン
小出勇翔
1学年上
関東学院大
アイコン
山口宇汰
1学年上
東京国際大
アイコン
谷口航大
1学年上
アイコン
菅原斗聖
1学年上
アイコン
前田航星
同級生
アイコン
木村和輝
同級生
関東学院大
アイコン
小林康人
同級生
新潟医療..
アイコン
塙仁成
同級生
アイコン
関利厳
同級生
アイコン
岡野楽央
同級生
國學院大
アイコン
小棚木蒼大
同級生
アイコン
大山和音
同級生
アイコン
大川廉
同級生
アイコン
白石蓮
1学年下
新潟医療..
アイコン
池田怜以
1学年下
IPU・環..
アイコン
紫垣翔太
1学年下
アイコン
太田瑠飛
1学年下
アイコン
根本将翼
1学年下
アイコン
小関大翔
1学年下
アイコン
小針慎太郎
1学年下
アイコン
伊藤翼
1学年下
アイコン
高橋晃清
1学年下
アイコン
池田健将
1学年下
駒澤大
アイコン
長山翔真
1学年下
山梨学院大
アイコン
三沢大和
1学年下
アイコン
伊藤綾希
1学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

鹿島アントラーズジュニアユース2016年メンバー鹿島アントラーズジュニアユース2017年メンバー鹿島アントラーズジュニアユース2018年メンバー

梅津龍之介の高校時代

高校時代は鹿島アントラーズユースでプレー。

サマリ
梅津龍之介は高校時代、日本クラブユースサッカー選手権(U-18)に2年生時の2020年には1回戦・清水エスパルスユース戦でDFとしてスタメン出場し、チームは勝利した。3年生の2021年には全国大会のグループリーグでモンテディオ山形ユース戦・大分トリニータU-18戦・清水エスパルスユース戦・ヴィッセル神戸U-18戦でDFのスタメン出場を果たし、グループリーグを戦い抜いた後、1回戦でヴィッセル神戸U-18戦、準々決勝で京都サンガF.C. U-18戦、準決勝で北海道コンサドーレ札幌U-18戦にもスタメン出場。いずれも勝利したと記されている。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
沖田空
2学年上
水戸ホー..
アイコン
石津快
2学年上
鹿児島ユ..
アイコン
舩橋佑
2学年上
鹿島アン..
アイコン
柳町魁耀
2学年上
アスルク..
アイコン
溝口修平
1学年上
鹿島アン..
アイコン
下田栄祐
同級生
いわきFC

主なチームメイト

アイコン
小針宏太郎
3学年上
アイコン
栗俣翔一
3学年上
アイコン
眞方大輔
2学年上
アイコン
中村天音
同級生
東洋大
アイコン
国府田宗士
2学年上
アイコン
木内達也
2学年上
アイコン
谷口翔太郎
2学年上
アイコン
山口諒真
2学年上
アイコン
今井啓太
同級生
順天堂大
アイコン
竹間永和
2学年上
アイコン
伊藤龍之介
2学年上
拓殖大
アイコン
舟崎歩武
2学年上
アイコン
佐藤雄
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
梅津凜太郎
2学年上
アイコン
飯塚輝
2学年上
アイコン
渡邊乃斗
2学年上
アイコン
葛城マコ
2学年上
アイコン
竹間永和
2学年上
アイコン
梅津凛太郎
2学年上
アイコン
高橋楓
1学年上
明治大
アイコン
志田旭
同級生
京都橘大
アイコン
千葉志音
1学年上
アイコン
小林栞太
1学年上
駒澤大
アイコン
石井徹
1学年上
アイコン
小松朝陽
1学年上
アイコン
福原陽向
1学年上
東洋大
アイコン
石本勝悟
同級生
山梨学院大
アイコン
千葉颯斗
同級生
流通経済大
アイコン
村山剛琉
1学年上
國學院大
アイコン
淵上涼太
1学年上
中央大
アイコン
柏木陽良
同級生
早稲田大
アイコン
植木哉翔
1学年上
アイコン
中山隼
1学年上
アイコン
志摩朝日
同級生
産業能率大
アイコン
磯良琉偉
1学年上
アイコン
岡田理央斗
同級生
国際武道大
アイコン
菊池快
1学年上
アイコン
垣田将吾
1学年上
アイコン
熊澤要人
同級生
山梨学院大
アイコン
菊池快
1学年上
日本大
アイコン
前田航星
同級生
アイコン
武沢健伸
同級生
早稲田大
アイコン
壱岐健斗
1学年下
アイコン
小松朝陽
同級生
仙台大
アイコン
錦織隼斗
同級生
山梨学院大
アイコン
平山京吾
1学年下
アイコン
坂本翔太
1学年下
アイコン
大山幸路
1学年下
流通経済大
アイコン
坂本翔汰
1学年下
アイコン
三沢大和
1学年下
アイコン
嶋田晄樹
1学年下
駒澤大
アイコン
池田健将
1学年下
駒澤大
アイコン
小倉幸成
1学年下
法政大
アイコン
長山翔真
1学年下
山梨学院大
アイコン
馬目隼乃介
1学年下
法政大

大会の成績

2020年日本クラブユースサッカー選手権(U-18)

背番号:32

2021年日本クラブユースサッカー選手権(U-18)

背番号:15

大会の成績

2020年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 関東

背番号:[登録]

2020年日本クラブユースサッカー選手権(U-18)

背番号:32

2021年サニックス杯国際ユースサッカー大会

背番号:[登録]

2021年日本クラブユースサッカー選手権(U-18)

背番号:15

2021年Jユースリーグ

背番号:[登録]

鹿島アントラーズユース2019年メンバー鹿島アントラーズユース2020年メンバー鹿島アントラーズユース2021年メンバー

梅津龍之介の大学時代

大学時代は法政大でプレー。

サマリ
梅津龍之介は、愛知県の高校で活躍した後、プロ入りを果たしています。高校時代にはチームの主力投手として注目され、数々の試合で優れた成績を残しました。特に、3年生の夏には名古屋地区の大会で目覚ましいピッチングを展開し、大会を通して多くの奪三振を記録しました。プロ入り後、梅津は若手投手として伸びしろを見せ続けました。特に、ルーキーイヤーでは支配下選手として一軍デビューを果たし、スタメンでの投球機会を得ることができました。投球スタイルは多彩で、直球に加えて変化球も駆使し、相手打者を翻弄しました。入団から数年の間に自身の成長を実感し、シーズンの終盤には中継ぎ投手や先発として活躍することができる実績を残しました。特に、重要な試合での登板でも安定したパフォーマンスを求められ、信頼を勝ち取っています。この結果、梅津はチームの重要なピースとしての地位を確立しています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中川真
3学年上
福島ユナ..
アイコン
モヨマルコム強志
3学年上
藤枝MYFC
アイコン
吉尾虹樹
3学年上
鹿児島ユ..
アイコン
久保征一郎
3学年上
水戸ホー..
アイコン
今野息吹
3学年上
愛媛FC
アイコン
渡邉綾平
3学年上
アスルク..
アイコン
細谷航平
3学年上
愛媛FC
アイコン
高橋馨希
3学年上
カターレ..
アイコン
中村翼
2学年上
福島ユナ..
アイコン
青木俊輔
2学年上
V・ファ..
アイコン
中川敦瑛
2学年上
柏レイソル
アイコン
竹内豊
2学年上
カターレ..
アイコン
溝口駿
2学年上
カターレ..
アイコン
石井稜真
2学年上
福島ユナ..
アイコン
日高華杜
1学年上
清水エス..
アイコン
大畑凜生
1学年上
清水エス..
アイコン
松村晃助
同級生
横浜F・..

主なチームメイト

アイコン
松岡迅
3学年上
アイコン
鈴木涼太郎
3学年上
アイコン
林航輝
3学年上
アイコン
廣渡優太
3学年上
アイコン
伊藤琉偉
2学年上
アイコン
三倉頼真
2学年上
アイコン
木村恵風
2学年上
アイコン
渡邉光陽
2学年上
アイコン
揖斐俊斗
2学年上
アイコン
橘川凱
2学年上
アイコン
石原和磨
2学年上
アイコン
三浦大
2学年上
アイコン
池端今汰
2学年上
アイコン
川崎淳
1学年上
法政大
アイコン
大迫蒼人
1学年上
法政大
アイコン
中村実月
1学年上
法政大
アイコン
浅野直希
1学年上
法政大
アイコン
荒井駿希
1学年上
法政大
アイコン
黒瀬舜
1学年上
法政大
アイコン
薬師田澪
1学年上
法政大
アイコン
洪怜鎭
1学年上
法政大
アイコン
諏訪部隼
1学年上
法政大
アイコン
島﨑勝也
1学年上
法政大
アイコン
野田秋太
1学年上
法政大
アイコン
石川玄大
1学年上
法政大
アイコン
塩田悠人
1学年上
法政大
アイコン
相澤デイビッド
1学年上
法政大
アイコン
大久保祐希
1学年上
法政大
アイコン
小湊絆
同級生
法政大
アイコン
藤澤芭琉
同級生
法政大
アイコン
島田春人
同級生
法政大
アイコン
前田康尋
同級生
法政大
アイコン
根津元輝
同級生
法政大
アイコン
小池直矢
同級生
法政大
アイコン
櫻井稜
同級生
法政大
アイコン
寺田周太
同級生
法政大
アイコン
田中恵大
同級生
法政大
アイコン
野見山蒼麻
同級生
法政大
アイコン
八十島陸翔
同級生
法政大
アイコン
保田成琉
同級生
法政大
アイコン
佐藤凛音
1学年下
法政大
アイコン
田辺幸久
1学年下
法政大
アイコン
長田涼平
1学年下
法政大
アイコン
熊谷康正
1学年下
法政大
アイコン
畑野優真
1学年下
法政大
アイコン
松原史季
1学年下
法政大
アイコン
松田悠世
1学年下
法政大
アイコン
池端翔夢
1学年下
法政大
アイコン
小倉幸成
1学年下
法政大
アイコン
高橋宗杜
1学年下
法政大
アイコン
菅原太一
1学年下
法政大
アイコン
浅田悠翔
1学年下
法政大
アイコン
馬目隼乃介
1学年下
法政大
アイコン
森田晃
2学年下
法政大
アイコン
山禄涼平
2学年下
法政大
アイコン
竹内琉真
2学年下
法政大
アイコン
池間叶
2学年下
法政大
アイコン
尾崎芯太朗
2学年下
法政大
アイコン
西館優真
2学年下
法政大
アイコン
福本一太
2学年下
法政大
アイコン
峯野倖
2学年下
法政大
アイコン
阿部巧実
2学年下
法政大
アイコン
山田康太
2学年下
法政大
アイコン
濱野哉太
2学年下
法政大
アイコン
新川浩都
2学年下
法政大
アイコン
ステイマンジョシュア草太郎
3学年下
法政大

試合が登録されていません。

大会の成績

2023年関東大学サッカーリーグ1部

背番号:[登録]

2023年東京都サッカートーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
クリアソン新宿2-3[出場記録を追加する]

2023年関東大学サッカーリーグ1部

背番号:[登録]

2023年アミノバイタルカップ関東大学サッカートーナメント大会

背番号:[登録]

2023年関東大学サッカーリーグ1部

背番号:[登録]

2023年総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント

背番号:[登録]

2023年関東大学サッカーリーグ1部

背番号:[登録]

2024年関東大学サッカーリーグ2部

背番号:[登録]

2024年アミノバイタルカップ関東大学サッカートーナメント大会

背番号:[登録]

2024年関東大学サッカーリーグ2部

背番号:[登録]

2025年関東大学サッカーリーグ2部

背番号:[登録]

2025年天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦ザスパクサツ群馬0-1[出場記録を追加する]

2025年関東大学サッカーリーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第10節東京農業大1-2棚木晴斗①
[出場記録を追加する]
第11節産業能率大1-0[出場記録を追加する]
第7節神奈川大2-2[出場記録を追加する]

2025年アミノバイタルカップ関東大学サッカートーナメント大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
3回戦立正大2-3[出場記録を追加する]

2025年関東大学サッカーリーグ2部

背番号:[登録]

法政大2023年メンバー法政大2024年メンバー法政大2025年メンバー

梅津龍之介の代表時代

代表時代は関東選抜Bでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
西澤翼
同級生
アイコン
一瀬大寿
同級生
ヴァンフ..
アイコン
稲村隼翔
同級生
セルティ..
アイコン
川上航立
同級生
水戸ホー..
アイコン
常盤亨太
同級生
FC東京
アイコン
堀金峻明
同級生
モンテデ..
アイコン
渡邊啓吾
同級生
湘南ベル..
アイコン
熊取谷一星
同級生
東京ヴェ..
アイコン
中川敦瑛
同級生
柏レイソル
アイコン
松本崚汰
同級生
いわきFC
アイコン
熊倉弘達
同級生
ヴァンフ..
アイコン
板倉健太
同級生
水戸ホー..
アイコン
松本太一
同級生
ガイナー..
アイコン
吉野陽翔
同級生
栃木SC

主なチームメイト

アイコン
小林栞太
同級生
駒澤大
アイコン
池谷銀姿郎
同級生
筑波大
アイコン
高橋輝
同級生
東洋大
アイコン
山市秀翔
同級生
早稲田大
アイコン
家坂葉光
同級生
アイコン
猪狩祐真
同級生
アイコン
松永颯汰
同級生
流通経済大
アイコン
植木颯
同級生
日本大
アイコン
常藤奏
同級生
中央大
アイコン
五木田季晋
同級生

大会の成績

2024年デンソーカップチャレンジサッカープレーオフ

背番号:[登録]

2024年デンソーカップチャレンジサッカー

背番号:[登録]

梅津龍之介の代表時代

代表時代は関東選抜Aでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中野就斗
3学年上
サンフレ..
アイコン
吉田新
3学年上
カターレ..
アイコン
寺山翼
3学年上
モンテデ..
アイコン
落合陸
3学年上
大分トリ..
アイコン
西堂久俊
3学年上
レノファ..
アイコン
榊原杏太
3学年上
藤枝MYFC
アイコン
高吉正真
3学年上
ギラヴァ..
アイコン
熊澤和希
3学年上
柏レイソル
アイコン
山田新
3学年上
セルティ..
アイコン
竹村俊二
3学年上
カマタマ..
アイコン
諏訪間幸成
同級生
横浜F・..
アイコン
持山匡佑
同級生
川崎フロ..

主なチームメイト

アイコン
栗田詩音
3学年上
アイコン
佐藤瑠星
同級生
アイコン
藤井陽登
同級生
明治大
アイコン
光廣健利
同級生
流通経済大
アイコン
小川遼也
同級生
筑波大
アイコン
丸山大和
同級生
東海大
アイコン
入江羚介
同級生
順天堂大
アイコン
中村優斗
同級生
立正大
アイコン
林禮蒼
同級生
国士舘大
アイコン
佐々木奈琉
同級生
早稲田大
アイコン
林晴己
同級生
明治大
アイコン
島野怜
同級生
明治大
アイコン
山市秀翔
同級生
早稲田大
アイコン
永井大士
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
吉岡優希
同級生
国士舘大
アイコン
松永颯汰
同級生
流通経済大
アイコン
金津力輝
同級生
山梨学院大
アイコン
肥田野蓮治
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
真鍋隼虎
同級生
明治大
アイコン
稲垣篤志
同級生
アイコン
福元竣
同級生
城西大

大会の成績

2025年デンソーカップチャレンジサッカー

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
第1節東海選抜2-3DF9010 0
第3節プレーオフ選抜1-0DF9000 0

大会の成績

2025年デンソーカップチャレンジサッカー

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第1節東海選抜2-3
第2節U-20全日本選抜2-1[出場記録を追加する]
第3節プレーオフ選抜1-0
決勝戦関西選抜2-0[出場記録を追加する]