加藤隆成

最終更新日 2025-06-24 13:21:59

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
ポジションFW
所属明治大
学年1年
全国大会高校1年生
全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会2022年(1回戦)
全国高校サッカー選手権2022年(1回戦)
高校2年生
全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会2023年(3回戦)
高円宮杯 JFA U−18サッカーリーグ プリンスリーグ東海 プレーオフ(参入戦)2023年(昇格決定戦)
全国高校サッカー選手権2023年(2回戦)
高校3年生
全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会2024年(2回戦)
高円宮杯 JFA U−18サッカーリーグ プリンスリーグ東海 プレーオフ(参入戦)2024年(昇格決定戦A)
全国高校サッカー選手権2024年(3回戦)
代表1年生
デンソーカップチャレンジサッカー2025年(第3節)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
帝京大可児中
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
帝京大可児
2022年,2023年,2024年
代表日本高校サッカー選抜候補合宿
2025年
代表日本高校サッカー選抜
2025年
大学
>大学時代
明治大
2025年,2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
加藤隆成は、主にFWとして全国大会に出場し、最も多くの試合にスタメン出場しています。高校3年生の全国高校総体および高校サッカー選手権では、それぞれ2回戦と3回戦の全ての試合にスタメンで出場し、90分の出場時間を記録しています。全国高校サッカー選手権では、勝利に貢献した3回戦の試合も含めて、計3試合の試合に出場しています。代表のデンソーカップチャレンジサッカー2025では、1年生ながらFWとMFの両ポジションでスタメン出場し、それぞれの試合時間も全て90分です。さらに、大学1年生のアミノバイタルカップ関東大学サッカートーナメントにおいてもFWとしてスタメンで出場しており、攻撃面での役割を担っています。全国大会での成績を見ると、FWとしてのプレイが多く、得点やゴールに向かう意欲が窺える選手です。

加藤隆成の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付守備出場時間得点PK得点シュート試合
2025-06-22FW0000vs産業能率大
2025-02-28MF90000vs関西選抜
2025-02-26FW90000vs関東選抜B
2025-01-02FW90000vs前橋育英
2024-12-31FW90000vs大分鶴崎
2024-07-28FW90000vs桐光学園
2023-12-31FW90000vs佐賀東
2023-12-29FW90000vs柳ヶ浦
2023-12-10FW0000vs浜名
2023-12-09MF0000vs愛工大名電

加藤隆成の投稿

加藤隆成の中学時代

中学時代は帝京大可児中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
加納和真
2学年上
アイコン
後藤龍斗
2学年上
アイコン
生田慈勇
2学年上
アイコン
鳥居利成
2学年上
アイコン
菊池鷹秀
2学年上
アイコン
遠藤翼
2学年上
アイコン
鳥居風賀
2学年上
アイコン
内山晴登
1学年上
アイコン
土田壮太
1学年上
アイコン
鷹見豪希
同級生
アイコン
樽井蓮太朗
同級生
アイコン
中村一輝
同級生
アイコン
木村漣
同級生
アイコン
若杉凰太
1学年下
アイコン
井藤大善
1学年下
帝京大可児
アイコン
水野稜
1学年下
帝京大可児
アイコン
塩見咲哉
1学年下
帝京大可児
アイコン
林龍之介
2学年下
帝京大可児
アイコン
長谷川恵太
2学年下
帝京大可児
アイコン
上床優太
2学年下
帝京大可児
アイコン
ワーマン栽
2学年下
帝京大可児
アイコン
近藤颯政
2学年下
帝京大可児
アイコン
安藤優晃
2学年下
帝京大可児
アイコン
山田虎旺
2学年下
帝京大可児
アイコン
堀田悠人
2学年下
帝京大可児
アイコン
加藤暖人
2学年下
帝京大可児
アイコン
坂口聖七
2学年下
帝京大可児
アイコン
板頭一磨
2学年下
帝京大可児
アイコン
大熊海翔
2学年下
帝京大可児

試合が登録されていません。

大会の成績

2021年高円宮杯JFA全日本U-15サッカー選手権大会東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦Honda FC(第3種)1-4[出場記録を追加する]
帝京大可児中2019年メンバー帝京大可児中2020年メンバー帝京大可児中2021年メンバー

加藤隆成の高校時代

高校時代は帝京大可児でプレー。

サマリ
加藤隆成は高校1年生の2022年に全国高校サッカー選手権に出場し、岡山学芸館戦でFWとしてスタメン出場を果たしました。翌年の2023年には全国高校総体(インターハイ)岐阜予選の準決勝や決勝に出場し、それぞれ勝利に貢献したほか、全国高校総体の本大会においても1回戦から2回戦までスタメンで出場し、得点を挙げてチームの勝利に貢献しています。また、プリンスリーグ東海のプレーオフや高円宮杯U−18リーグの参入戦、昇格決定戦にも出場し、FWとして着実に活動の場を広げています。2023年の全国高校サッカー選手権では1・2回戦の全てに出場し、2回戦では2得点を記録。その後、2024年にかけてのインターハイや全国高校サッカー選手権の大会でも、2回戦や3回戦にスタメンで出場し続けており、チームの主戦力として活躍しています。

主なチームメイト

アイコン
原田逸希
2学年上
立教大
アイコン
松本翔暉
2学年上
中部大
アイコン
永井斗梧
2学年上
神奈川大
アイコン
小林昂太郎
2学年上
アイコン
兼松龍玖
2学年上
アイコン
増井俊介
2学年上
アイコン
小島清太郎
2学年上
アイコン
長谷部希星
2学年上
東海学園大
アイコン
諏訪佑輔
2学年上
アイコン
後藤龍斗
2学年上
アイコン
河合龍
2学年上
アイコン
生田慈勇
2学年上
アイコン
目黒湧将
2学年上
アイコン
都築桜介
2学年上
アイコン
菊池鷹秀
2学年上
アイコン
遠藤翼
2学年上
アイコン
加納和真
2学年上
アイコン
鳥居利成
2学年上
アイコン
青山幹汰
2学年上
アイコン
鳥居風賀
2学年上
アイコン
堀内祥暉
1学年上
アイコン
棚橋奎斗
1学年上
アイコン
吉兼伶真
1学年上
びわこ成..
アイコン
竹内耕平
1学年上
東海学園大
アイコン
土田壮太
1学年上
アイコン
林竜世
1学年上
アイコン
内山晴登
1学年上
アイコン
内藤和希
1学年上
中京大
アイコン
中村優慎
1学年上
流通経済大
アイコン
梅本泰佑
1学年上
アイコン
古屋駿介
1学年上
アイコン
西澤晴
1学年上
アイコン
山野太陽
1学年上
アイコン
重松拓実
1学年上
アイコン
田中豪
1学年上
アイコン
鷹見豪希
同級生
アイコン
石田凱大
同級生
アイコン
明石望来
同級生
順天堂大
アイコン
鶴見一馬
同級生
アイコン
樽井蓮太朗
同級生
アイコン
高田悠志
同級生
アイコン
緒方琉太
同級生
愛知学院大
アイコン
杉浦龍星
同級生
アイコン
松井空音
同級生
阪南大
アイコン
岩田快青
同級生
アイコン
髙田悠志
同級生
アイコン
川上慧
同級生
アイコン
佐竹大芽
同級生
アイコン
五十嵐瑛人
同級生
アイコン
中村一輝
同級生
アイコン
木村漣
同級生
アイコン
阿部光葵
同級生
アイコン
栗須大知
同級生
アイコン
岡本篤樹
同級生
アイコン
伊藤彰一
1学年下
帝京大可児
アイコン
黒沢一斗
1学年下
帝京大可児
アイコン
執行悠雅
1学年下
帝京大可児
アイコン
井上蓮斗
1学年下
帝京大可児
アイコン
角岡篤季
1学年下
帝京大可児
アイコン
青木嘉宏
1学年下
帝京大可児
アイコン
井藤大善
1学年下
帝京大可児
アイコン
水野稜
1学年下
帝京大可児
アイコン
金武寛泰
1学年下
帝京大可児
アイコン
塩見咲哉
1学年下
帝京大可児
アイコン
後藤眞生
1学年下
帝京大可児
アイコン
林龍之介
2学年下
帝京大可児
アイコン
社本碧斗
2学年下
帝京大可児
アイコン
長谷川恵太
2学年下
帝京大可児
アイコン
加藤稜大
2学年下
帝京大可児
アイコン
藤本大輝
2学年下
帝京大可児
アイコン
墨君平
2学年下
帝京大可児
アイコン
今井蓮
2学年下
帝京大可児
アイコン
小栗巧
2学年下
帝京大可児
アイコン
鷹見瑠我
2学年下
帝京大可児
アイコン
上床優太
2学年下
帝京大可児
アイコン
村田慶次郎
2学年下
帝京大可児
アイコン
原田修汰
2学年下
帝京大可児
アイコン
富琥鉄
2学年下
帝京大可児
アイコン
田代夢希
2学年下
帝京大可児
アイコン
ワーマン栽
2学年下
帝京大可児
アイコン
鶴田将人
2学年下
帝京大可児
アイコン
松井音羽
2学年下
帝京大可児
アイコン
持山圭佐
2学年下
帝京大可児
アイコン
近藤颯政
2学年下
帝京大可児
アイコン
安藤優晃
2学年下
帝京大可児
アイコン
山田虎旺
2学年下
帝京大可児
アイコン
湯澤天汰
2学年下
帝京大可児
アイコン
西田貫佑
2学年下
帝京大可児
アイコン
今鷹叶
2学年下
帝京大可児
アイコン
高津佐蒼樹
2学年下
帝京大可児
アイコン
宮川奏太
2学年下
帝京大可児
アイコン
堀田悠人
2学年下
帝京大可児
アイコン
加藤朝陽
2学年下
帝京大可児
アイコン
加藤暖人
2学年下
帝京大可児
アイコン
山田航太朗
2学年下
帝京大可児
アイコン
小島啓太郎
2学年下
帝京大可児
アイコン
盛岡桜介
2学年下
帝京大可児
アイコン
安藤勇人
2学年下
帝京大可児
アイコン
大橋玄明
2学年下
帝京大可児
アイコン
山田輝来
2学年下
帝京大可児
アイコン
宮澤颯志
2学年下
帝京大可児
アイコン
坂口聖七
2学年下
帝京大可児
アイコン
板頭一磨
2学年下
帝京大可児
アイコン
大熊海翔
2学年下
帝京大可児
アイコン
加藤充士郎
2学年下
帝京大可児
アイコン
白鳥永遠
2学年下
帝京大可児

大会の成績

2022年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
1回戦旭川実0-1[出場成績を追加する]

2022年全国高校サッカー選手権

背番号:14

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
1回戦岡山学芸館0-1FW000 0

2023年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会岐阜予選

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
2回戦県立岐阜商6-0[出場成績を追加する]
準々決勝岐阜聖徳学園8-0[出場成績を追加する]
準決勝各務原7-0FW000 0
決勝美濃加茂5-2FW020 0

2023年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
1回戦西原2-0FW9010 0
2回戦札幌第一3-2FW020 0
3回戦桐光学園1-3齋藤俊輔③
FW000 0

2023年高円宮杯 JFA U−18サッカーリーグ プリンスリーグ東海 プレーオフ(参入戦)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
1愛工大名電4-3MF000 0
昇格決定戦浜名3-4FW000 0

2023年全国高校サッカー選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
1回戦柳ヶ浦2-1FW9000 0
2回戦佐賀東1-3FW9000 0

2024年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
1回戦立正大淞南6-1[出場成績を追加する]
2回戦桐光学園1-1FW9000 0

2024年全国高校サッカー選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
2回戦大分鶴崎5-1FW9000 0
3回戦前橋育英2-3鈴木陽③
FW9000 0

大会の成績

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
中京3-1[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第1節関商工2-1[出場記録を追加する]
第2節中京3-0[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第3節大垣日大5-2[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

2022年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会岐阜予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
2回戦吉城3-0[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜5-0[出場記録を追加する]
準決勝長良1-1[出場記録を追加する]
決勝中京2-0[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第5節岐阜1-0[出場記録を追加する]

2022年東海高校総合体育大会サッカー競技

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦宇治山田商4-1[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第4節岐阜工1-4[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
藤枝明誠2-2[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第6節県立岐阜商1-0[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
藤枝東0-3[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第7節長良2-0[出場記録を追加する]
第8節FC岐阜U-180-0[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
清水桜が丘3-4[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第9節各務原0-3[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
常葉橘2-1[出場記録を追加する]
常葉橘2-1[出場記録を追加する]

2022年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦旭川実0-1[出場記録を追加する]

2022年金沢ユースチャレンジカップ(前期)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
予選リーグSoltilo Chiba0-2[出場記録を追加する]
予選リーグ愛工大名電1-1[出場記録を追加する]
予選リーグ神戸星城0-1[出場記録を追加する]

2022年和倉ユースサッカー大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
予選リーグ作陽学園0-3[出場記録を追加する]
予選リーグ日体大柏2-2[出場記録を追加する]
予選リーグヴァンフォーレ甲府U-183-2内藤大和③
[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第10節関商工0-1[出場記録を追加する]
第11節中京8-0[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第12節大垣日大3-3[出場記録を追加する]
第13節岐阜工4-2[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第15節県立岐阜商3-0[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
浜松開誠館2-3加藤丈陽
[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第16節長良1-0[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
常葉橘5-2[出場記録を追加する]

2022年全国高校サッカー選手権岐阜予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
4回戦多治見北10-0[出場記録を追加する]
準々決勝大垣日大5-0[出場記録を追加する]
準決勝美濃加茂3-0[出場記録を追加する]
決勝各務原2-1[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第17節FC岐阜U-181-1[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
藤枝明誠3-5[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第14節岐阜6-1[出場記録を追加する]
第18節各務原3-1[出場記録を追加する]

2022年高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 東海

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
藤枝東1-2[出場記録を追加する]
清水桜が丘1-1[出場記録を追加する]

2022年全国高校サッカー選手権

背番号:14

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦岡山学芸館0-1

2022年岐阜県高校サッカー新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
2回戦岐阜工5-0[出場記録を追加する]

2023年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会岐阜予選

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
2回戦県立岐阜商6-0[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜聖徳学園8-0[出場記録を追加する]
準決勝各務原7-0
決勝美濃加茂5-2

2023年東海高校総合体育大会サッカー競技

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦清水桜が丘2-4[出場記録を追加する]

2023年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦西原2-0
2回戦札幌第一3-2
3回戦桐光学園1-3齋藤俊輔③

2023年和倉ユースサッカー大会

背番号:[登録]

2023年全国高校サッカー選手権岐阜予選

背番号:[登録]

2023年高円宮杯 JFA U−18サッカーリーグ プリンスリーグ東海 プレーオフ(参入戦)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1愛工大名電4-3
昇格決定戦浜名3-4

2023年全国高校サッカー選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦柳ヶ浦2-1
2回戦佐賀東1-3

2023年岐阜県高校サッカー新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
2回戦恵那16-0[出場記録を追加する]
準々決勝多治見北8-0[出場記録を追加する]
準決勝大垣日大3-0[出場記録を追加する]
決勝美濃加茂2-0[出場記録を追加する]

2024年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
多治見北7-0[出場記録を追加する]
大垣工13-1[出場記録を追加する]
県立岐阜商6-1[出場記録を追加する]

2024年東海ルーキーリーグ U-16

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第1節常葉橘2-1[出場記録を追加する]
第2節磐田東5-1[出場記録を追加する]

2024年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会岐阜予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
2回戦岐阜工2-1[出場記録を追加する]

2024年東海ルーキーリーグ U-16

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第3節飛龍2-0川井光太郎①
[出場記録を追加する]

2024年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会岐阜予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
準々決勝関商工9-0[出場記録を追加する]
準決勝長良4-0[出場記録を追加する]
決勝中京3-2[出場記録を追加する]

2024年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
長良5-1[出場記録を追加する]

2024年東海ルーキーリーグ U-16

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第5節津工3-1[出場記録を追加する]

2024年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
岐阜工2-0[出場記録を追加する]

2024年東海ルーキーリーグ U-16

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第4節藤枝東2-4[出場記録を追加する]

2024年東海高校総合体育大会サッカー競技

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
2回戦藤枝東3-3[出場記録を追加する]
1回戦名古屋0-0[出場記録を追加する]
決勝静岡学園1-3[出場記録を追加する]

2024年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

2024年東海ルーキーリーグ U-16

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第6節三重海星3-2[出場記録を追加する]

2024年全国高校総体(インターハイ)サッカー競技大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦立正大淞南6-1[出場記録を追加する]
2回戦桐光学園1-1

2024年東海ルーキーリーグ U-16

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第7節藤枝明誠1-6[出場記録を追加する]

2024年和倉ユースサッカー大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
予選リーグ広島皆実2-1[出場記録を追加する]
TM浦和東5-0[出場記録を追加する]
予選リーグ青森山田3-2[出場記録を追加する]
予選リーグ日体大柏2-0[出場記録を追加する]

2024年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
多治見北11-0[出場記録を追加する]
県立岐阜商9-0[出場記録を追加する]
長良7-2[出場記録を追加する]

2024年東海ルーキーリーグ U-16

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第8節浜松開誠館3-1[出場記録を追加する]

2024年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
岐阜工4-0[出場記録を追加する]

2024年東海ルーキーリーグ U-16

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
第9節清水東1-0[出場記録を追加する]

2024年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
美濃加茂5-2[出場記録を追加する]
FC岐阜U-181-2[出場記録を追加する]

2024年全国高校サッカー選手権岐阜予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
3回戦多治見22-0[出場記録を追加する]
4回戦岐阜18-0[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜聖徳学園6-0[出場記録を追加する]
準決勝大垣日大4-1[出場記録を追加する]
決勝中京4-2[出場記録を追加する]

2024年高円宮杯 JFA U-18 岐阜県リーグ1部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
中京8-1[出場記録を追加する]
大垣日大7-1[出場記録を追加する]

2024年高円宮杯 JFA U−18サッカーリーグ プリンスリーグ東海 プレーオフ(参入戦)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
1回戦磐田東3-2[出場記録を追加する]
昇格決定戦A東邦3-2[出場記録を追加する]

2024年全国高校サッカー選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート警告退場
2回戦大分鶴崎5-1
3回戦前橋育英2-3鈴木陽③
帝京大可児2022年メンバー帝京大可児2023年メンバー帝京大可児2024年メンバー

加藤隆成の代表時代

代表時代は日本高校サッカー選抜候補合宿でプレー。

主なチームメイト

アイコン
加藤慶太
同級生
平成国際大
アイコン
森奏
同級生
中央大
アイコン
鵜澤浬
同級生
アイコン
五嶋夏生
同級生
筑波大
アイコン
大谷湊斗
同級生
筑波大
アイコン
柚木創
同級生
流通経済大
アイコン
砂押大翔
同級生
立正大
アイコン
原星也
同級生
アイコン
神渡寿一
同級生
立正大
アイコン
佐藤耕太
同級生
神奈川大
アイコン
オノノジュ慶吏
同級生
慶應義塾大
アイコン
大石脩斗
同級生
鹿児島城西

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

加藤隆成の代表時代

代表時代は日本高校サッカー選抜でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
一瀬大寿
同級生
ヴァンフ..

主なチームメイト

アイコン
ギマラエス・ニコラス
同級生
順天堂大
アイコン
藤原優希
同級生
東洋大
アイコン
新垣陽盛
同級生
駒澤大
アイコン
鈴木悠仁
同級生
鹿屋体育大
アイコン
藤間オタビオ広希
同級生
駒澤大
アイコン
奈須琉世
同級生
流通経済大
アイコン
山禄涼平
同級生
法政大
アイコン
田中佑磨
同級生
福岡大
アイコン
布施克真
同級生
筑波大
アイコン
岡部タリクカナイ颯斗
同級生
東洋大
アイコン
上原悠都
同級生
立教大
アイコン
佐藤夢真
同級生
流通経済大
アイコン
黒沢佑晟
同級生
日本大
アイコン
畑拓海
同級生
大阪体育大
アイコン
大内完介
同級生
東洋大
アイコン
福本一太
同級生
法政大
アイコン
森田晃
同級生
法政大
アイコン
山野春太
同級生
流通経済大
アイコン
山下景司
同級生
筑波大
アイコン
粕谷悠
同級生
アイコン
大谷湊斗
同級生
筑波大
アイコン
柚木創
同級生
流通経済大
アイコン
原星也
同級生

加藤隆成の大学時代

大学時代は明治大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
南稜大
同級生
明治大

主なチームメイト

アイコン
高橋楓
3学年上
明治大
アイコン
藤井陽登
3学年上
明治大
アイコン
伊達由太嘉
3学年上
明治大
アイコン
小林亮太
3学年上
明治大
アイコン
林晴己
3学年上
明治大
アイコン
島野怜
3学年上
明治大
アイコン
松尾春希
3学年上
明治大
アイコン
藤森颯太
3学年上
明治大
アイコン
三品直哉
3学年上
明治大
アイコン
田部健斗
3学年上
明治大
アイコン
真鍋隼虎
3学年上
明治大
アイコン
大野海翔
3学年上
明治大
アイコン
眞鍋隼虎
3学年上
明治大
アイコン
多久島良紀
2学年上
明治大
アイコン
桒原陸人
2学年上
明治大
アイコン
坂上輝
2学年上
明治大
アイコン
涌井寿大
2学年上
明治大
アイコン
アッパ勇輝
2学年上
明治大
アイコン
新谷陸斗
2学年上
明治大
アイコン
宇水聖凌
2学年上
明治大
アイコン
高足善
2学年上
明治大
アイコン
佐藤海空斗
2学年上
明治大
アイコン
森脇真一
2学年上
明治大
アイコン
川合陽
2学年上
明治大
アイコン
前澤拓城
2学年上
明治大
アイコン
前田隼希
2学年上
明治大
アイコン
小澤晴樹
2学年上
明治大
アイコン
桒原陸人
2学年上
明治大
アイコン
稲垣篤志
2学年上
アイコン
芝田玲
1学年上
明治大
アイコン
小泉佳絃
1学年上
明治大
アイコン
田上遼馬
1学年上
明治大
アイコン
近野伸大
1学年上
明治大
アイコン
内山開翔
1学年上
明治大
アイコン
八巻涼真
1学年上
明治大
アイコン
小沼蒼珠
同級生
明治大
アイコン
石井陽
同級生
明治大
アイコン
阿部慎太朗
同級生
明治大
アイコン
小谷楓河
同級生
明治大
アイコン
柴田翔太郎
同級生
明治大
アイコン
石井陽
同級生
明治大
アイコン
福島大雅
同級生
明治大
アイコン
半場朔人
同級生
明治大
アイコン
山端寧生
同級生
明治大
アイコン
久保原心優
同級生
明治大
アイコン
庄司啓太郎
同級生
明治大
アイコン
戸塚陸
1学年下
明治大

大会の成績

2025年アミノバイタルカップ関東大学サッカートーナメント大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ守備出場時間得点PK得点シュート
4回戦産業能率大2-4FW000 0
明治大2025年メンバー